昭和

ヒストリーチャンネル 開局10周年記念 「いま、ニッポンに昭和力」展

東京タワーで、本日より「いま、ニッポンに昭和力」展が催されています。 http://www.historychannel.co.jp/syouwa/event.html 主催はCSチャンエンルのヒストリーチャンネルで、2月に関係した番組も放送されます。 東京タワーといえば、近くに愛宕山のNHK…

まんが日本昔ばなし DVD-BOX 化

1975年から1994年まで放送されていたアニメ番組「まんが日本昔ばなし」がDVD-BOXになるそうです。 発売予定は4月1日。 放送局、時間帯は時期によって違ってましたが、TBS系列で土曜の夜7時放送のイメージが定着してます。 そのまま「クイズダービー」「8時だ…

カルタ

新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 さて、正月と言えばカルタですが、こんなカルタはいかがでしょうか? その名も川柳カルタ 「アナログヒーロー」」です。 1970年代のヒーロー、ヒロインをモチーフにした川柳カルタです。 …

小学館の学習雑誌「六年生」と「五年生」が休刊

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2009102600390 以前に日記に最近の「小学六年生」は薄っぺらく、隔月刊になっていて驚いたということを書いた事がありましたが、やはり休刊に追い込まれましたか。 私が小学生の頃は殆どの子が学習雑誌を読んでいて…

ぺんてるイケイケプレゼント

1971年のCM集から。 0.24からドリフのイケイケ人形プレゼントのCMが始まります。 首チョンパのCMは覚えてますが、これは記憶にありません。 しかしシャープペン1本の値段が当時500円とは・・・。 高級品だったんですね。

1970年代CMダイジェスト

私の人格形成期に影響を与えたのが70年代のテレビ。 どれも懐かしいです。

ザ・テレビ欄

1975年〜1990年のテレビ欄を収録した、その名もズバリ「ザ・テレビ欄」という本が出ました。 公式サイトもあり、本の中身の一部も見られます。 http://www.tobooks.jp/books/book_017.html 画像は本の売り場にあった無料配布の栞です。 全部で8種類あるので…

心に残るあのできごと

もう先週発売の雑誌になってしまいますが、週刊現代の4/11号に創刊50周年にちなんで50年間の出来事を振り返る「心に残るあのできごと」という特集記事がありました。 フォーリーブスの江木俊夫が「ドリフターズは本当の『笑いのプロ』だった」というタイトル…

今甦る!巨泉・前武ゲバゲバ90分!(仮)

「ゲバゲバ90分」DVD−BOX発売に合わせて、日本テレビで4月19日午後2時00分から特番が放送されます。 http://www.ntv.co.jp/gebageba90/ ドリフのような練り込んだ台本によるコントが好きな人には楽しめる番組です。

巨泉×前武 ゲバゲバ90分!傑作選 DVD-BOX

荒井注時代のドリフを見ていた人には時代的に被ると思いますが、「巨泉×前武 ゲバゲバ90分!」がDVD化されます。 発売元VAPのサイトによると、作品のテープが日本テレビ社内にて発見された事で実現したそうです。 http://www.vap-shop.jp/shop/Product…

コ・マ・オ・ク・リ・モ・デ・キ・マ・ス・ヨ

仲本工事のナショナルマックロードのCM。(1979年) 当時はドリフターズがピンやバラで活動するのは珍しかったです。 ところで、最後に出てくるビデオデッキの値段をご覧ください。 ビデオテープも高価で、2時間テープが1本千円以上していました。

8時だョ!出発進行

「8時だョ!全員集合」は1969年から1985年まで続いた番組ですが、1971年に半年間中断していました。 その間放送されていたのが「8時だョ!出発進行」です。 クレージーキャッツ版全員集合のような番組だったそうですが、その映像は残っていないと言われていま…

昭和へタイムスリップ

今度の土曜日に国会図書館へ行ってきます。 昔の雑誌や新聞が閲覧できるのですが、ドリフ関連の記事で知りたい物があったらリクエストしてください。 できる限り調べて来ます。

三洋電機

この間まで松下電器だったパナソニックが、三洋電機を買収というニュース。 私の三洋電機のイメージは「兼高かおる世界の旅」のスポンサーです。 三洋の当時のロゴが、番組協賛のパンナムのマークに似ていたので、関係有るのかと深読みしていた小学生でした。

憧れのカルピスオレンジ味

昨日の日記にカルピスについて書いて、昔の事を思い出しました。 カルピスは今や希釈済みの物が自動販売機やコンビニで購入し、ガブ飲み出来る時代になりました。 しかし、昭和に子供時代を過ごした世代には、カルピスとはお中元に貰う、夏にお客様が来たら…

森永コーラス

昔、森永の「コーラス」という乳酸菌飲料のCMにドリフが出ていました。 メンバーが赤白縞の水着を着ていて、長さんの「ヘーイヘイヘイ、コーラッス♪」というダミ声の歌が記憶に残っています。年代的には荒井注時代だったかと思います。(うろ覚えなので間違…

昔のテレビは煙を吐いたか

米ソ冷戦時代は西側諸国(資本主義サイド)の視点で、当時の東欧の社会主義国を見下していました。 科学技術に置いては実際の所、スプートニク・ショックのようにアメリカがソ連に先を越されていたりしていたんですが。 そんな時代に「ソ連のテレビは煙を吹…

テレビだョ!全員集合―自作自演の1970年代

1967年生まれの私にとって1970年代は、物心付いた時から小学生までの人格形成期を過ごし、一番テレビを見ていた時期でありました。 今回紹介する本は、その1970年代のテレビについて研究した「テレビだョ!全員集合―自作自演の1970年代」です。 テレビだョ!全…

日テレ開局55年記念番組 「ヒットメーカー 阿久悠物語」

この間の金曜日に作詞家阿久悠のドラマを放送していました。 作詞家としての阿久悠の全盛期は70年代。ドリフの思い出と被る部分があり、興味があって見てみました。 戦後昭和の芸能界を支えた人物のドラマ化は、渡辺晋や和田アキ子などがありましたが、こ…

日本一のショック男

加トチャンの声に癒されます。

今日は昭和の日

今日は昭和の日だったらしいですが、特に意識せず過ごしていました。 まあどの祝日も同じですが。 あ、元々昭和天皇の誕生日でした。 一口に「昭和」と言っても64年もあった訳で、その間には太平洋戦争も含まれています。 「3丁目の夕日」の影響で、昭和イコ…

ひょうきん族だヨ!全員集合

8時だョ!全員集合のパロディをやっていたという話は聞いていましたが、実際の映像は見た事がありませんでした。

いかりや長介人形?

某オークションに出ていたのですが、本当はNHKの人形劇「プリンプリン物語」に出ていた「花のアナウンサー」です。 出品者によると、購入時に店の人がいかりや長介の人形と言っていたそうです。

お笑い頭の体操

私の同世代でも「8時だョ!全員集合」の時間の前には「クイズダービー」が定番だったと言う人が多いですが、私は「クイズダービー」の前番組の「お笑い頭の体操」から覚えていました。 幼かったので、あんまり番組の詳しい内容は覚えていませんが、司会は「ク…

「飛べ!孫悟空」第一話

これは貴重! オープニングからエンディングまでしっかり収録されています。 その1 http://jp.youtube.com/watch?v=STLhAkmzksA その2 http://jp.youtube.com/watch?v=yT4ckRSP0u0 その3 http://jp.youtube.com/watch?v=qM9WtCqhqhQ 改めて見ると、手間もお…

29日までですが

大阪のトビタ東映で、ドリフもチョイ役でですが出演している「幕末 てなもんや大騒動」を上映しています。 http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyth/id20048/ タイトルから分かるとおり、60年代の人気番組「てなもんや三度笠」から派生した映画なんです…

ジャンプコミックス

昔のジャンプコミックスの巻末には、当時の有名人によるコメントが載っていました。 果たして本当に本人が書いた物なのか怪しいですが、「この有名人も読んでいるジャンプコミックス」という宣伝の意味もあったのではないかと思います。 ドリフのメンバーも…

加トちゃんが教える逆上がり

1970年代の小学館の学習雑誌にはドリフの記事がよく載っていました。 単なる芸能記事ではなく、漫画や企画物、そして中には学習的なものもありました。 1974年の「小学二年生」4月号には、「加藤茶のがんばれさかあがり」という記事がありました。 逆上がり…

さよならナショナル

今日のニュースで、松下電器産業がナショナルブラウンドを廃止してパナソニックに統一し、企業名もパナソニックに変えると報じていました。 水戸黄門はナショナル劇場からパナソニック劇場へ、、「まちの電器屋さん」はナショナルショップからパナソニックシ…

ああ、懐かしの秘蔵TV・ラジオ脚本展

放送ライブラリーにて12月9日(日)までです。直前に知りました。セーフ! http://www.bpcj.or.jp/news/#200711081 8時だョ!全員集合の台本もあるそうですが、没企画書類というのも気になります。 明日か明後日に行ってみたいと思います。