長さん

長さんの遺言?

婦人公論2006/10/22号にTOKIOの松岡昌宏のインタビュー記事が載っていました。 その中に、ビールのCMで長さんと共演した時の話がありました。長さんが松岡昌宏に「お前たち、頼むよ」と言うので、「何をですか?」と聞き返すと、「いや、バンドやりながらバラ…

出演動物

映画「戦場のメリークリスマス」の撮影で、監督の大島渚が思い通りに動かないトカゲに向かって「お前はどこの事務所だ!」と怒鳴った、・・・というのはビートたけしによるネタ話ですが、確かに動物は中々思ったように動いてくれません。 ましてや生放送では…

東京新聞

昨日の東京新聞の夕刊に、長さんの息子さんのインタビュー記事が載っていると聞き(ソースは息子さんのブログ)、新聞販売店へ行って買ってきました。 しかし、私の探し方が悪いのか記事は見当たらず。 微妙に地域や版によって違うのか? とりあえず情報とし…

大阪限定おかん

ご当地マスコット「おいっス!いかりや君」シリーズの第一弾「大阪限定おかん」が、9月27日に発売されたそうです。 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://blogs.yahoo.co.jp/drifters0508/42241282.html

富士市民感謝状

2年前のものですが、長さんへの富士市民感謝状の贈呈式の様子が載ったサイトを見つけました。 http://www.city.fuji.shizuoka.jp/cityhall/soumu-b/kouhou/photo/h16-6/ikariya/

NASA音頭の原点?

ドリフ映画「大事件だよ全員集合!!」で、自称CIAの東京支部長の長さんがCIA体操なるものを披露しています。 ネーミングといい、組み合わせのセンスといい、NASA音頭の原点ではないかと思ってしまいます。 しかし、私はまだ「大事件だよ全員集合!!」を見てお…

居酒屋「いかりや」

八王子に長さんの弟が経営する居酒屋があります。 こちらでお店の紹介がされています。 http://guide.ekitan.com/hachiouji/archive/9 うちのホームページの「ネタ写真」にも店の入り口の写真があります。 掲載してから、長さんの弟の店だと教えてもらい、ま…

長さんの最後の弟子

テレビ番組を斬る! にあった対談【小泉孝太郎!故「いかりや長介」譲り?】です。 小泉孝太郎が「不信のとき・ウーマン・ウォーズ」に出ているとは知りませんでした。それ以前に、そういうドラマがある事自体知りませんでした。 それにしても長さんは、本気…

いかりや長介顔

以前、田中正造が長さんに似ていると書きましたが、清水次郎長も長さんに似ています。

ドリフの夢

長さんが亡くなった直後は、ドリフや長さんが出てくる夢をよく見ていました。 最近はあんまり見なくなってしまいました。でも決して長さんの事を忘れてしまったわけではありません。毎日「いかりや日記」を書いているくらいですから。 さて、羨ましいほどに…

たまごっち

今年は「たまごっち」誕生10周年なんだそうです。 10年前の、たまごっちブームは凄かったです。 生産が追いつかないわ、高値で裏取引されるわ、ニセモノが出回るわ。 インターネットが普及し始めた頃と重なり、たまごっちの育成記録サイトや死んだたまごっち…

特集「父と子」

角川春樹事務所発行の雑誌「ランティエ」の6月号は、父の日を前に「父と子」という特集を組んでいます。 長さんの息子のいかりや浩一氏も、父親の思い出を語っています。 内容は、著書「親父の遺言」と被るもので、特に目新しい事は書いていませんでした。 …

長さんのこだわり

「8時だョ!全員集合」のリハーサルの長さんの厳しさは有名でした。 長さんの自伝、「だめだこりゃ」を読むと、俳優に転身してからは、新しい世界で受身に徹しているイメージだったんですが、そうでもなかったようです。 こちらのブログに、「弁護士・猪狩文…

ドリフの夢

久しぶりにドリフが出て来る夢を見ました。 長さんが亡くなった直後は、よく長さんやドリフのメンバーが出てくる夢を見ました。 これは人によるのでしょうが、私の場合は芸能人に対しては、「素顔を知れば知るほど存在が遠くなる」存在でして、長さんの息子…

雪駄履きの長さん

ここで加藤茶が、長さんと初めて会った時の印象を語っています。 http://www.ipc-tokai.or.jp/~chiku/lovinson/radio1.htm まあドリフのメンバーが長さんについて語る時は、ネタ半分ですが、これは何となく分かる気がします。 「ドリフターズ101のひみつ」と…

長さんは「芸人」か?

昨日の日記では、長さんの事を「お笑い芸人」という前提で書きましたが、長さんは地味で華やかに欠けるので、あまり芸人らしくないです。 決して長さんをけなしている訳ではございません。「いかりや日記」と名付ける程に、長さんの事は大好きです。 私の「…

さよならサボテン先生

長さんは亡くなる2年前の2002年に、日生劇場で「ありがとうサボテン先生」という舞台に出ていたそうです。 こちらのブログに観客からの「ドリフは今度いつ復活しますか?」という質問に答える長さんの姿が書かれています。 http://blog.goo.ne.jp/mac2005_19…

いかりや先生の英語教室

「中学英語を5日間でやり直す本」というPHP文庫があります。 タイトルから分かるように、社会人向けの中学英語を復習する本ですが、内容は先生と生徒の会話形式になっていて、分かり易いです。 先生の名前はいかりや先生、生徒はジャリ子です。 ドリフと…

いかりやの鼻毛歯ブラシ

「伊集院光 日曜日の秘密基地」の中にある「秘密キッチの穴」というコーナーにこんな投稿がありました。No.00482 およそ30年モノの穴です。 小学館の小学生向け雑誌で見た、信じられない懸賞。 それはなんといかりや長介さんの鼻毛で作った歯ブラシです。 …

長さんが師匠

先日亡くなった久世光彦の最後のインタビューだそうです。 長さんがお笑いの師匠だと述べています。 http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20060326100000/Gendai_19497.html

「おいッス!いかりや君」

長さんが「おいッス!いかりや君」というキャラクターとして商品化されるそうです。 詳しくはこちら。 http://blogs.yahoo.co.jp/drifters0508/30542279.html 「第二のいかりや長介として永続的に世に広めていこうというのが、我々の目的です。」 この辺に息…

三回忌特番感想

昨夜の特番ですが、テレビ朝日なのに、フジの「ドリフの大爆笑」の映像もありました。三回忌にして葬式ネタが解禁になっていました。 去年の一周忌特番の使い回しが多かったのが、ちょっと残念でした。 ところで、今回の番組で再発見したのは、志村けんの面…

私が愛したいかりや長介

今日3月20日は、長さんの三回忌です。 亡くなった2年前の衝撃から、気持ちも少しずつ落ち着いて着たかなあ、と思っていたんですが、長さんの息子さんが本を出し、興奮してダラダラと長い感想文を書いてしまいました。 しかし、少し時間がたって冷静になって…

「長ベエ」と呼ぶ人

立川談志が、芸人を中心に100人の人物について書き綴った「談志百選」を読みました。 出版されたのは2000年ですが、内容は「週刊現代」に1997年から1999年に連載されたものです。 「ザ・ドリフターズ」も取り上げられていました。 今、テレビで「芸」をやっ…

長さんの部屋

さて、昨日の「ワイドスクランブル」の感想です。 山本晋也がレポーターで、長さんの自宅を初公開です。 淡いレンガ色の家でした。表札は当然ながら「碇矢」です。 玄関では長男の浩一氏が迎えてくれました。 居間には葬儀の遺影と同じ写真が、長さんがいつ…

探検隊コント

今日の「ワイドスクランブル」はビデオに録画しました。 明日、感想を書きます。 そういえば探検隊コントで、長さんと加藤茶のこんなやりとりがあったのを思い出しました。 加「この島は隊長のお子さんみたいですねえ」 長「どういう意味だよ?俺の子供みた…

一の次が三の理由

昨日は長さんの三回忌法要だったそうです。 去年の一周忌は、ドリフターズのメンバーなど芸能界関係者も招いて大々的にやりましたが、今回は親族と一部関係者のみで済ませたそうです。 出席された方のブログはこちらです。 http://blogs.yahoo.co.jp/motokic…

長さんは長さんだった

親父の遺言作者: いかりや浩一出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (14件) を見る 長さんの長男のいかりや浩一氏が書いた「親父の遺言」を読み終えました。

長さんの息子さんのブログ

早速ホームページのリンク集に追加しました。 そこの3月5日の記事に、今後の予定が書かれていました。 http://blogs.yahoo.co.jp/drifters0508/28688964.html TV番組は、3番組決定で3月中に放送との事ですが、検索を「いかりや」でかけてみました。 http:/…

父親としての長さん

今日発売の週刊女性セブン3月23日号に、長さんの記事が載っていました。 タイトルは長いですが、「いかりや長介さん 三回忌を前に長男が明かす 引きこもり酒びたりで崩壊していた父」。 救いようの無いタイトルですが、これは晩年の事ではなく、2番目の奥さ…